かぜさん

「風邪」ではなく、「なかはら かぜ」です。

そうです。あのオタきら総統です(意味不明)

山口県定住型漫画家・なかはらかぜさんがCATV局のインタビューで出てました。

たまったま見てしまったんだけど。

そういやぁ、確かにT山大学の講師になっちゃったんだっけぇ..とか考えちゃいましたが。

とりあえず、途中からしか見られなかったので、今晩の放送のときにでも最初から見てみるかな。いや、録画しよう(笑)

カテゴリー: 日常 | コメントする

Longhornを「スケール」させるマイクロソフトの課題 (CNET Japan)

これで、また一歩、Longhornで変わる点が見えましたね。

これは、賛否両論ありそうだけど、私に言わせれば「小さな親切、大きなお世話」ですよ(ぇ

実際、特にWindowsのGUIは、やたら重い。

そういう意味では、軽いGUIを用意してくれるというのはいい気がしなくもない。

だが、これまでのやり方からいって、どうも信用出来ない部分が多い。貴様のマシンはこの程度の屑か。てめぇにゃこれだ!って決めつけられるといっても過言じゃないはず。

ユーザが変更できる余地を残すなんてことも書いてあるけど、その精度もどこまであることやら…本当、ここは信頼できないなぁ。

カテゴリー: 日常 | タグ: | コメントする

ご出勤

平日です。カレンダー通り仕事しますた。

えらい*1です。

*1:注:山口弁

カテゴリー: 日常 | コメントする

30年前の特撮を見た

作業してる時に、たまたま適当につけてたCSチャンネルが、チャンネルNECO(ぇ

みましたよ。「流星人間ゾーン」

あまり本気で見てる事はなかったんだけど、本気で見てみると、かなり古さが見えるなぁ(ぇ

巨大な人間での戦闘では、ウルトラマンっぽいんだけど、プロレス技というか、本当に実力行使の攻撃で、かなり面白かった(ぉ

カテゴリー: 日常 | コメントする

5月になりました

いよいよ、今担当してる製品の開発期限が月末になりました。(ぇ

殺されそうです(ぇ

カテゴリー: 日常 | コメントする

3連休(ぇ

ホントに3連休です。

2日は仕事します(ぇ

なんかやたら忙しいからねぇ、休んでらんないだけなんだけど(ぇ

そんな私に、安らぎの一時よ、あれ…

(某伝説のラジオ番組のわたしの素晴らしき(ry)調(ぇ

カテゴリー: 日常 | コメントする

1年近いブランクはきつい

今日はちょいと講師ってかんじで。

だめです。やっぱ1年のブランクは、記憶が曖昧すぎて(ぇ

講師の補佐役ってことだったんでまぁ乗り切れたけどねぇ。

カテゴリー: 日常 | コメントする

学生時代を思い出します

明日は、母校の専門学校のすぐ裏手にある研修施設で外部講師の仕事が舞い込んできました。

と言うわけで、直行するようにしてあります。

が、普段の勤務は9時からなんだけど、明日は9時半かららしい…

なんか、学生時代を思い出します。そのくらいの時間だったし。

明日朝はまったりできそうだw

カテゴリー: 日常 | コメントする

「1週間コンピュータなしで暮らそう」–米で『無使用週間』実施へ

取り組みとしてはいいことなんだけど、なかなかできないよね…

まぁ、仕事で使ってる私が云えた事じゃないんだけどね

カテゴリー: 日常 | タグ: | コメントする

7月のアレ

http://www.hamacon2.com/index2.html

アレです。

参加しようかなってことで、手続き中…(笑)

カテゴリー: 日常 | コメントする