ランキングA
-
山口という地で走り続けるIT系勉強会のともしび
4 PV -
phpBB の脆弱性を使って伝播するワームに関する注意喚起 (JPCERT/CC)
1 PV -
週末を振り返って
1 PV -
Cか・・・(謎
1 PV -
殺す気ですか・・・?
1 PV -
mixiにて
1 PV -
「フリーのアンチウイルスソフト「AVG Free Edition」v6の後継版v7.0.289が公開」
1 PV
-
検索
マイクロソフト、SQL Serverのソースコード公開を検討 (CNET Japan)
Microsoft社とオープンソースという言葉が頭の中で結びつかない…(苦笑)
これまであるように、いくら公開したところで、コアな部分を公開しないというケースがあり得る。そんなことをされたんじゃ、オープンソースもあったものじゃない。
これまでの実績(?)が今またぶり返してこないか心配です。
まぁ、よくよく考えてみると、完全なオープンソースになったところで、不具合を不具合として認めるかな?あの会社が…
何かそういう根本的なところに落とし穴が潜んでいそうな、そんな予感がしなくもない。
予感が外れてくれることを信じている。
ニッポン放送争奪戦:livedoor vs フジテレビ 決着か?
ニッポン放送:ライブドア・ニュースも速報
ニッポン放送:フジに大量の新株予約権 ライブドアピンチ
ニッポン放送がフジテレビに新株発行ですって。
これで某社を排除ということらしい。
う~ん…なんか、まぬけすぎない?
こんな結末でいいの??
テレビ朝日社長がフジテレビ擁護、ニッポン放送株大量買い取りで (CNET Japan)
新しいことにチャレンジしようとすると、何かと邪魔はつき物だけど、それにしても少し異常な感じが否めないなぁ…
邪魔というより、自分たちの業界の身を守るという感じがする。
いいのか?これで?
今のあり方が最善であるとも思えないし、模索していくともっと良いあり方だってあるはず。
積極的に模索している堀江氏の方がよっぽど立派だと思う。
まぁ、結局、テレビ朝日の主張としては、「よそ者の介入は断固反対!」ってことか?
それじゃぁまるでlivedoorを排斥したNPBと一緒だよ…
役所含め、今の日本のあり方じゃだめだと思う。保守的じゃ。
何かを模索する、そんな姿を若い世代に見せてほしいものです。
堀江氏には、「もがきあがくことで生まれる何か」を見せてほしい。