「ライブドア、弥生を完全子会社化」

http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2004/11/09/3845.html

弥生会計には思い入れがあって、これ、高校の時にコンピュータ会計の資格受験するときに、1級の実務の試験でのソフトの一つだったんですね。

少しは勉強してたんですが、その後それどころではなくなってしまい、結局1級は受けてません(でも2級はもってるよw)

今どれだけ進化してるか解りませんが、気持ちとしては少し懐かしさを感じるところでした。

それがなんとlivedoorの子会社ですか。livedoorはどこを目指してるんでしょうか?w

別に特には気にしてませんが(ぉぃぉぃ

カテゴリー: 日常 | タグ: | コメントする

会議漬け

なぜか明日は会社と地元での委員会含めて、会議が立て続け…う~ん、こんなに見事に重ならなくてもなぁ…

カテゴリー: 日常 | コメントする

年賀状145枚印刷…した。

さっきしてました。

いろいろ頼まれるので、今年は時間があるうちにさっさと始末してしまおうというコンセプトで、今日早速処理してみました。

その間に机上の大量の書類を整理したりとか…そんなことしてると案外イイ時間になってしまうモノです。

いやぁ、昨年の使い回しですむものって楽でイイです(笑)

# ちなみに自分のは…イラスト(しかも下書きすら)描いてないので、まだまだ先になりそうです…。ことしもトラックボールでこつこつ色塗りしますよ~

カテゴリー: 日常 | コメントする

プチ・オフ会

今日は、録音失敗したから貸して~などというリクエストに応えて、ダビングした某番組をせこせこ配達にw

今日は、私より若い&現役商業高校生と初めて会いました。チャットではお世話になってますが。というわけで、いつも配達する人と一緒にあってきました。

二人一緒に配達ってことになりますが(爆)

若くてよさげでした。まだまだうぶよのぉ(マテ

あたしみたいに腐るなよ~(ぉぃぉぃ

まぁ、時間の問題かもw

カテゴリー: 日常 | コメントする

母校(某カレッジ)の学園祭にいってきました。

昨年は実行委員長もつとめた母校・某カレッジの学園祭にいってきてみました。

率直な感想としては、あまり面白くなかった。昨年あれだけ苦労して積み上げた学園祭の”がの字”もない状態…全く新しく作り上げてきた感じ…

昨年、経験をもとに来場者への配慮や、いかに最後まで居てもらうかということを最重要課題に、学生オリジナルのイベントと地域との密着といったところ目標に掲げて取り組みました。お金の面では、結構余っちゃいましたけどねw

ちなみに、仮装は少しでも一般うけする「コスプレ」という方向性でやってみていたところでした。

今年は…というと…、本当全然積み上げてきたものが無い感じが…。

確かに進行はよかったです。多少のトラブルはいつものことなので、あのくらいはよしとします。

が、無駄なところにお金をつぎ込んでいるような雰囲気だったり、来場者の流線が取れないようなイベントの配置、内容だったり…う~ん今ひとつおもしろみにかけた感じがありました。(泥臭いところを見てきているから余計でも身にしみます)

スタンプラリー(昨年初実施)についても、その場で景品を渡すなんてことしてたけど、それだと終わればすぐ帰ってしまうから、足止めという役割は果たせてなかった感じが…

講習会は、まぁよさげだったけど、「一般家庭でできること」を目指していけば興味もってもらえる企画になりそうな気がするなぁ。一般家庭のPCで普通に入っていると考えられるソフトと、フリーソフトを駆使しての年賀状作成講座とか、そのあたりは受けがよさそうな気がする。

あと、印刷物の使い回しがなかった気がしますわ。あの大量のデータを使い回さなかったつけかどうかは定かではないですが、注意書きのポスター類が中途半端な出来なのがかなり…手抜きとしか思えないレベルの…

「資料がないない」とかいってた割に、こういう部分の資料をつかってないってのがあり得ない…それであれだけ文句いえた口だろうか…

しかし、伝説の「特撮ものグッズ」@ビンゴ景品なんてのは、今年は、ディーリボルバーだっけ。あれしかなかった。趣味バレバレの商品選択かもしれないけど、あぁいう小さいお友達と大きいお友達を味方につけられるのももう少し多くてもいいんじゃない?とかおもった。

あと、無線機は反則だ~!(ぇ

あと、愚痴ることとしては、私の十八番「もちまき」で、全然餅が飛んでこなかったぞ~ゴルァ!飛んでこないものはいくら十八番でもむりだっつーの!

あまりあぁいうところの配慮ってできてなかったんですね…詰めが甘かったぞ~

最悪な幕切れだった…

追伸。講師の先生方、食券等々くださってありがとうございます~(笑)

カテゴリー: 日常 | コメントする

「「日本のソフト産業にもう学ぶものはない」、品質管理の専門家が苦言」

カテゴリー: 日常 | タグ: | コメントする

「ボーダフォン、スカイメールでも送信件数制限」

カテゴリー: 日常 | タグ: | コメントする

「ドコモ、12月よりiモードに都度課金制を導入」

カテゴリー: 日常 | タグ: | コメントする

「Internet Explorer 6にバッファオーバーフローを引き起こす深刻な脆弱性」

カテゴリー: 日常 | タグ: | コメントする

席替えですか

会社、なぜか知らないけど自分だけ席替えしました。というか、お引っ越しのレベルかなぁ。とりあえず席を間違えてはいないのでなんとかだけど…(汗

ってかぶっちゃけ、固定電話に近づいたんですけどぉ~(汁

カテゴリー: 日常 | コメントする