「卒業 Next Graduation ~私立清華女子中学校 入学式~」が開催

カテゴリー: 日常 | コメントする

ベンキュー、「LightScribe」対応DVD±RWドライブ-レーベル面にレーザー印刷。対応ソフト/メディアを同梱

そういえば太陽誘電からは対応メディアは出してなかったっけ?(ぇ

カテゴリー: 日常 | タグ: | コメントする

NTT西、同社フレッツユーザーを対象に「パケットゼロ」モニターを募集

カテゴリー: 日常 | タグ: | コメントする

東芝、HDD単体レコーダ「RD-H1」の予約受付を開始。販売価格は31,990円

むむぅ。つい先日ハイペリオン(RD-X5)を買っちゃったから、今用事ないんだよなぁ(ぇ

ってか、まだストライク(RD-H1)は他との連携でうまく活路を私自身が見出せてない状態だったり。

う~ん…いずれはこういうのも入れておきたいんだけど、今はまだちょっと…って感じですかね。

カテゴリー: 日常 | タグ: | コメントする

公正取引委員会、独占禁止法違反でインテルに勧告

ようやく勧告ですか。

Microsoftからかなり時間がたってようやく感が否めないですね。

もともとウィンテルと呼ばれるだけある最大手2社ですから、何かしら監視しておいて然るべきでしょう。

が、対応がいまさらって感じですよ。公取委の活動には評価できますが、このタイミングでというところについては評価できないです。

まぁ、Viaに手を出すような人間が言えたことじゃないかもしれませんが(笑)

参考資料

カテゴリー: 日常 | タグ: | コメントする

直ったはずの脆弱性がWindows Server 2003/XP SP2で復活

アホラシイ…(一蹴)

カテゴリー: 日常 | タグ: | コメントする

「iPodゴロ」ついに登場か–香港企業、特許権侵害を理由に分け前を要求 (CNET Japan)

天下のApple様に喧嘩ですか。上等だね(ぇ

カテゴリー: 日常 | タグ: | コメントする

「Thunderbird」をタスクトレイに常駐できるようにする支援ソフト

カテゴリー: 日常 | タグ: | コメントする

フリーのオフィススイートの最新版「OpenOffice.org 2.0」日本語版ベータ公開

カテゴリー: 日常 | タグ: | コメントする

不具合情報

カテゴリー: 日常 | タグ: | コメントする