ランキングA
-
山口という地で走り続けるIT系勉強会のともしび
11 PV -
【車載オフ便乗企画】痛タクシー(苺ましまろタクシー)を呼ぼう! やります
2 PV -
車載動画紹介企画 協力者募集中!
2 PV -
libpngに複数の脆弱性
1 PV -
0x15
1 PV -
地震
1 PV -
「メールを開くだけで偽サイトに誘導~新たなフィッシング詐欺メール発見」
1 PV -
米Microsoft、「Download Center」利用を正規ユーザーのみに制限
1 PV -
プレスリリース
1 PV -
超巨大なトカゲ、接近中!
1 PV
-
検索
ベンキュー、「LightScribe」対応DVD±RWドライブ-レーベル面にレーザー印刷。対応ソフト/メディアを同梱
そういえば太陽誘電からは対応メディアは出してなかったっけ?(ぇ
東芝、HDD単体レコーダ「RD-H1」の予約受付を開始。販売価格は31,990円
むむぅ。つい先日ハイペリオン(RD-X5)を買っちゃったから、今用事ないんだよなぁ(ぇ
ってか、まだストライク(RD-H1)は他との連携でうまく活路を私自身が見出せてない状態だったり。
う~ん…いずれはこういうのも入れておきたいんだけど、今はまだちょっと…って感じですかね。
公正取引委員会、独占禁止法違反でインテルに勧告
ようやく勧告ですか。
Microsoftからかなり時間がたってようやく感が否めないですね。
もともとウィンテルと呼ばれるだけある最大手2社ですから、何かしら監視しておいて然るべきでしょう。
が、対応がいまさらって感じですよ。公取委の活動には評価できますが、このタイミングでというところについては評価できないです。
まぁ、Viaに手を出すような人間が言えたことじゃないかもしれませんが(笑)
参考資料
- 公正取引委員会、独占禁止法違反でインテルに勧告 (CNET Japan)
- 公取委、インテルに独禁法違反で勧告 (PC Watch)