ランキングA
-
山口という地で走り続けるIT系勉強会のともしび
15 PV -
【車載オフ便乗企画】痛タクシー(苺ましまろタクシー)を呼ぼう! やります
2 PV -
車載動画紹介企画 協力者募集中!
2 PV -
小さな厄介者
2 PV -
「Internet Explorer 6にバッファオーバーフローを引き起こす深刻な脆弱性」
1 PV -
月1の恒例行事やりました。
1 PV -
何もない日曜日
1 PV -
ソングダー(台風18号)による停電対応・・・
1 PV -
太陽電池付きのバックパック「Volataic Back Pack」が発売 (Akiba PC Hotline!)
1 PV -
あぶない刑事
1 PV
-
検索
光ファイバー、一部自由化 各社サービス料引き上げも (CNET Japan)
これは値上げになることはほぼ間違いなさそうですね…
確かに赤字垂れ流しじゃ、資本主義の上では成り立たないんだけど、このことが普及へ向けて加速させる要因でもあったのでは?
とか言いつつ、実際うちにはまだまだFTTHが来る気配すらないので、こういう動きやサービス拡充もいいけど、
サービスエリアの拡大をがんばっていただきたい。
田舎の実情って見えてますか?(何
ウイルス対策ソフトを内蔵するUSBメモリ、ネットワーク接続遮断機能も搭載 (Enterprise Watch)
これで気になる点としては、ウィルス対策ソフトのパターンファイルはどう更新するのか?かな。
マイクロソフト、3月の月例パッチ公開は「なし」 (Enterprise Watch)
「なし」ってなんですか?やる気あるの?ゲイツさん
パッチを出さないほうが安全だと思っているのかな?それともUNIX系OSのパッチ数を競ってるのかな?
いずれにせよ、不具合は修正しないといけません。間違いなくいずれか出てくるはずですし、「ない」というのは不思議でならないです。
ハイペリオン
今日届くかな?と思ったんだけど、残念ながら届かなかった。
いやぁ..テープがもう予備なくてこまってるんですが、早くとどいてくれませんかねぇ?みながら録画もできるとかとっても理想的なんですが。
私にWBSを観る時間くれません?(ぇ