成人式後日談

とりあえず、広報課から写真がほしいなんてこと云われてます(ぇ

とりあえず渡せるように手配中..

なんだかなぁ(ぇ

カテゴリー: 日常 | コメントする

おはやう

マジでたった今起床(何

さすがに疲れてた…

カテゴリー: 日常 | コメントする

今年「成人のつどい」がおかしかった!?

1月8日に山口県光市では、新成人を祝う行事として「成人のつどい」が開催されました。

スタッフの私は、ホール後方で全体をみていましたが、なにかとってもおかしいことが2つありました!

開場から開演までの間に流れていたBGMの中に、なんと!

ハッピー☆マテリアル(1月度)が入っていたのです!!!

いやぁ、音響担当の人、すごいなぁ~

他の成人式でこんなことってありました???

私は今でも信じられません。

このBGMを編成した人にお話を伺うと

「2005年のヒット曲をテーマにしたから」だそうです(笑

また、同氏曰く「シリーズ合計36万枚を超えていて、オリコンの年間ランキングでは出てこないけど、枚数ベースで別に集計するとランクインする」だそうです。

f:id:y3sei:20060110004345j:image

写真は、新成人の代表者が夢を発表する際に「世界一周旅行がしたい」という内容のスライドで、左下に、銀河疾風サスライガーサスライガーがいたんです!!!

すごくびっくりしました。

カテゴリー: 日常 | タグ: , | コメントする

成人のつどいが無事終わりました

1月8日、山口県光市では、新成人を祝う行事として「成人のつどい」が開催されました。

13時開場、14時開演で、約2時間の内容。

ちなみに私は、今年から映像の主担当になり、新成人が発表している際のスライドを主に作成しました。もちろん、発表以外にもいくつかスライドを入れるタイミングがあるので、そこもすべて私の担当で。

あとは、BGMとかも今年は頼まれたのかな。

スタッフの私は当日は9時入りしてましたが(ぇ

# それ以前に、準備で3時間しか寝ていないという事実もありますが…

今年も例年通り、特に騒がれることもなく終えることができました。まぁ、このあたり学年によって違うのはあるんだけど、今年は割とおとなしい印象だったかな。

内容としてはベースはほぼ同じだけど、いくつか演出としていじってあって、音楽の演奏を、平生のオーケストラから市吹奏楽団に切り替えたので、結構ドキドキでしたね。

あと、歌手のあさみちゆきさんにもきて頂き、楽しいひとときを提供できたのかなと想います。

映像担当としては反省点は多数あるものの、全体としては良いと評価もらって、何とか一安心です。

しっかし、前日のリハーサルで、急遽吹奏楽の演奏にあわせてホリゾントに風景などの映像映せない?って話になって、おかげで睡眠時間が大分削られました…

メインとなる発表の資料は24時過ぎにしあがってたんだけど、そこからの約4時間はそっちの資料作りで、あの仮眠3時間になったわけです…

うちの運営委員会は、良くも悪くも、不可能を可能にしたいというとっても前向きな傾向があります。

技術陣は結構死ねますけどね。でも、よりよいものを目指したいというキモチはあるので、がんばってるって感じですか。

# だからこそ、お疲れさんで1杯余計に酒をつがれるわけで、酒が飲めないとはなしになりませんw

ちなみに、他の成人式と異なる点は、メインがセレモニーではなくフェスティバルであること。

要するに、お堅い式典ではないという点で相違があります。えー、はっきり言って、市長や来賓のお堅い挨拶はありません!(ぇ

主観で云わせてもらえば、セレモニー行政や来賓主体であるのに対し、フェスティバル新成人が主体であることです。無論、この方が正しいのは云うまでもないと想いますが。

まぁ、今はこの方がより広まってきたって感じはしてますがね(ぇ

MCは、ヤスベェこと大谷泰彦氏。

本人曰く、山口県内で唯一の男性フリーアナウンサーらしい。

来年はどうなることやら…

追伸。

来年の成人式のスタッフやりたい方があれば個人的におしえてください。

やる気があれば十分ですから。

カテゴリー: 日常 | コメントする

業務開始

もう正月明けです…今日から仕事してますた

で…初日からなぜにこんな残業??? orz

まぁ、正月返上で某行政の行事の準備にあたってたあたしにゃ実感ないけど…(ぁ

カテゴリー: 日常 | コメントする

成人式に向けて(01/02現在)

成人式の運営スタッフのあたし。正月返上中です(ぇ

毎日数時間ずつ、ステージ投影用データの作成に励んでます。

時代はパソコンでプレゼンソフトを使う時代なので、もちろん、プレゼンソフトなのですが、画像処理とか、そういう面倒くさい処理が多いんですわ。

今はまだ卒アルの編集作業…

さすがに死ねますが、明日はがんがって卒アルの編集までは片づけたいと思います

カテゴリー: 日常 | コメントする

謹賀新年

開けました。閉めました(何

それは上段ですがw

あけましておめでたうございます。今年もそれなりにオンライン/オフラインともよろしくおながいします。

カテゴリー: 日常 | コメントする

怒濤の…6回目…

不思議だ…17時30分から始まった納会のはずなのに、

今、なぜ終電で帰ってるんだろう…(ぇ

いやまぁ、社長ほかと語ってたわけなんですが(半分以上ありがたい話を聞いてたのはナイショ)

カテゴリー: 日常 | コメントする

RE:

掃除終わったー

あとは納会をまつのみ(ぉ

カテゴリー: 日常 | コメントする

カテゴリー: 日常 | コメントする