さて…

さぁ、仕事を納めにいってきますか(何

カテゴリー: 日常 | コメントする

カテゴリー: 日常 | コメントする

ツモル

いやぁ、さぶい(ぇ

最寄り駅まで歩いたのは選択としては正解だったわけだけど、降る雪が服に積もったよ(ぇ

カテゴリー: 日常 | コメントする

貴様は何様のつもり?

あまり表だって表明すると荒れる元なのでこの場にて。

だいぶん云いたいことはたまってたわけだけど、本当、中の人が自覚ないのかどうなのか、見ている我々が不快になる発言をされることに正直腹が立っている。

正直、こうまとめる気になってしまうと、一気に爆発させてしまう可能性が高いんですわ。

というわけで、暴言になるかもだけど、ご容赦。

某公式サイトの掲示板で、認証型のアクセス制限が設置された。

これに関して、参加者さんの発言がいくつか行われています。もちろん、私もコメントしてますよ。

公式サイトの掲示板は、マスメディアと同等の公共性の高いコンテンツであると考えてる。ここでの発言は公共の電波などに情報を載っけることと全く同じこと。

公共性が高いものであるなら、いくらWWWの仕組みが自由なGive&Takeであるからといっても内容は吟味しなければならない。

正直それがわかっていないやつもいる。

掲示板を自由に発言するものだという理由だけで、一般の掲示板とは性質の異なる公式掲示板へ好き放題に書き込みを繰り返している。

はっきり言って私事といえるものが多い。

訃報やレビューは元々あったとはいえ、ネタバレにならない程度に行われていたものだが、そいつはそういった流れを無視していると云わざるを得ない。

アニメ等の最新情報についても、掲載したい気持ちはわかるが、順番や紹介の仕方が間違っているし、そもそも注意書き(特に商用サイトのURI掲載禁止)すら守らないことがある。これははっきり言ってマナー違反だ。

あと、口調も馴染みにくい。

場の雰囲気に似つかわしくないことをされると、それが荒れる元凶ともなりうるし、次第に離れる者が増えてくるのは必至だろう。そんなことだけはさけたいものだ。

まぁ、現状無視しているというのが正直なとこだけどね(何

今回の件についても、公式に決定したことに表立って口出しすべきか?というとそれはおかしな話だ。

何か云いたいなら直接管理者に伝えるべきだし、今回そいつが書き込んだ内容はコミュニティコンテンツを管理したことがあるなら知っていて当然のこと。それを大勢の一般利用者にまで見せびらかして、何の得があるのだろうか?

一度、そういったコンテンツの管理経験があって対処はできるみたいなことを発言していたことが気に掛かっていたが、だったら今どうすべきか?はわかっているはずで、そういった発言により場を壊すことは周知の事実のはずだ。

そのことができていないくせに、何様のつもりだろうか?

この場においては何でもないくせに、管理者気取りか?まぁ、雑誌等に出た先取り情報等を容赦なく出してくるくらいだから、勝手に気取ってる程度のものだろう。

とりあえずいえることは、「自由な意見」だからといって、他人が見て不快になる内容であってもかまわないということだろうか?それを考えてもらいたい。

わかりもしないのなら、結局は、周りの見えないたちの悪い自己中ってことだ。

それから、私事は、公式掲示板に投稿することではなく、Weblog等で別途コンテンツを持つべきだ。

公式サイトから先の個人個人が設置したWebサイトなりWeblogなりであれば、見たければ見るし、見たくなければ見ない。有効な情報があるなら自ずから見るようになるだろうし、つまらないなら見ない。

公式掲示板に書き込むこととは、その選択すら与えられないような状態を作り出すことだ。公共の福祉に反することはやめてもらいたい。

# そういえば、放送に関して知識のないような発言もしてたことあったな…なんだかなぁ…

カテゴリー: 日常 | タグ: | コメントする

カテゴリー: 日常 | コメントする

忙しい…

夏コミすぎてから忙しいです。いろいろと(ぇ

というわけで、証拠写真を贈る(ぇ

f:id:y3sei:20051221004253j:image

f:id:y3sei:20051221004321j:image

カテゴリー: 日常 | コメントする

アルク

予想通り徒歩で最寄り駅まで出て正解だった…

カテゴリー: 日常 | コメントする

4回目。そして雪

えーと、4回目の飲み会は某団体の忘年会。

いろいろあって(謎)いつもより早めに帰ったわけですが、外は大変なことに。

22時過ぎだったかなとは思うんだけど(正確な時間はわかりません)、わずか数分のうちにつもってしまったらしい。

とりあえず帰りの足はタクシーなわけで、タクシーのってたら、途中滑った!(ぇ

いやぁ…マジびっくりしたよ。

おもいっきり凍結してたっぽ。

滑ったといっても、ちょっと滑ったというレベルじゃなく、反対側の歩道に当たって止まったというとんでもない事態(汗

だうやら急な積雪でスノータイヤに履き替えていなかったらしい。やめてくれ… orz

まぁかえってそのまま寝ちまったわけですが、朝起きてさらにびっくり。

f:id:y3sei:20051218144728j:image

f:id:y3sei:20051218144828j:image

f:id:y3sei:20051218144901j:image

銀世界かよっ!!!

こうなるとうちからは今日一日一歩も出られません。

うちから幹線道路に出るところがすべて凍結するので…。

ちなみに、一番近いコンビニが車で片道5~10分程度…ってことは徒歩なら片道30分くらいはみておかないといけないんですね。

自転車でも片道15分くらいかなぁ。

なので、コンビニすらいけません。

# 今日は徳山の本屋にいく予定だったんだけどなぁ…

で、せっかくなのでどのくらいつもっているか測ってみました(w

f:id:y3sei:20051218144942j:image

↑ここに積もっている雪を、JIS1級品の直尺で。

そうすると、90mmですた…

過去に記憶する範囲で考えてみて、この積雪は約10年ぶりです。

久々にみましたよ。

# いつもは中指を雪に突き刺して簡単にみてみるわけですが、(この計測をした場所と違う場所で)今日はそれをやったら、中指全部突き刺しても足りなかった…(死

とりあえずいろいろ困るので、早くとけてくれ(ぇ

追伸。

f:id:y3sei:20051218145016j:image

朝9時の気温は0度でした(測るなっ!

カテゴリー: 日常 | コメントする

行動不能の一日

今日は行動不能&予定が白紙です…

この大雪のおかげで、仕事関連の買い物にすらいけませんがな…

カテゴリー: 日常 | コメントする

さぶいねぇ

あさから中高生のボランティアの指導者やってました

いまから忘年会でし(ぉ

カテゴリー: 日常 | コメントする