Episode.34 セレブ・ゲーム

新型ロボですか。合体時にビリビリしてましたけどw

デカウイングロボ、お空を飛んじゃうんですね。特撮らしい空の飛び方というか、ロボの合体だった気がします。あれが勇者系のロボになると、何かパーティションが合体して強化されるとかってパターンが多いですからねぇ。はなからお空を飛べるってのはポイントでしょうか。

気になるところとしては、あのデカベースの構造が・・・(爆)

あんな場所が開いたということは、内部構造的にとても疑問が残ります。あれだけのことができるってのが・・・

にしても、センちゃんは格好イイですねぇ。で、オチがちゃんとあるw

カテゴリー: 日常 | タグ: , , , | コメントする

第1話 出現!幻星獣ライゼロス

しばらく朝の時間帯はチェックしてなかったんですが、私も遅ればせながら参戦です。

幻星神ジャスティライザー、みましたよ~。録画してですが(汗

最初なんでまずは様子見になるんですが、確かに前作で言われていた話はそうなんだぁ~と思うところです。戦隊の味も出てますね。なんか、思いっきりハマリ感がw

でも、あの変身用の道具、似たような者を見た記憶があるなぁ。かつての戦隊にそういう記憶が…。

少しこれは期待が出来そうです。今後が楽しみです。

カテゴリー: 日常 | タグ: , , | コメントする

着々とウキウキ放送局2やらウキウキ放送局Vやらを整理中~

あちらこちらから、様々な方にご協力していただき、着々とオンエアのテープやらをあつめているところなんですが、第一弾として送って頂いたCD-R 20枚にも及ぶ大量のデータ、なんとか1994年まで整理がつきました(汗

なんで量があるだけならまだしも、その上「放送日を特定して整理する」という最大の使命がある(というより作った)ので、そっちで死亡中(ぁ

まだディスク15枚くらいあるんぢゃないかな・・・・。いったいつまでかかるんでしょうか?

でも、やり遂げて見せますよ。あと2人、いや3人の方にテープの整理をお願いしている最中なので、これからが正念場です。

カテゴリー: 日常 | コメントする

ウキウキ月刊アニメ夜話、ききました。

ついにウキウキ放送局!2回目のオンエアです。

ききましたよ。ききましたよ。いいですね~あのノリで御託が並ぶなんてw

そして、先週に引き続き、こんな時間まで交流チャット全開w。すごいよすごいよ。なにやってんだか・・・

カテゴリー: 日常 | コメントする

au、WIN端末にOpera

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20863.html

すっかり見落としてた・・・早く気付けよ・・・

まぁ、仕方ないね。最近仕事のお昼休みに飯しつつ見てるからねぇ。

新しい時代の幕開けかもしれませんね。まぁ、使い放題ではないみたいですが。

カテゴリー: 日常 | タグ: | コメントする

市長選挙、見落としてました。

http://www.bocho-shinbun.com/news/20041005newspage/news02.htm

11月14日らしいです。つーか、宮島ミーティング逝くまえによっていくって感じだな。このパターンだと。デカレン見て(爆

いやいや、ゾロリのあいだにいって、帰って飯にしつつデカレンみて逝くなんて、アフォなことはしませんわよw

カテゴリー: 日常 | コメントする

山口県光市、本年度も引き続いて成人のつどい企画運営委員になりました。

まだはじめないのかなぁ?とか思っていたら、きましたね。つい先ほど。内諾しましたので、これで私は今年もスタッフになっちゃいましたw。

今年はいったいどうなっていくのでしょうか。つい先日合併したばかりで、これから新しいものをどう作り上げていくかは見えてこないのですが、作り出す場に立ち会えたことはよいことなのでしょうね。

がんばります。

カテゴリー: 日常 | コメントする

4日に、山口県光市は、合併して光市になりました…とさ。

住民だけど、実感わかないんだってば。

結構市の関連の団体に参加してたりするけど、あまり実感わかないんですよねぇ。そういう位置にいるから、結構裏側とか見てきてるけど、どうもなんだかなぁという感じが否めない。

これで対等合併とかきいたけど、これまでやってきた団体のあり方が変わってしまうと困るんだよなぁ。頑張ってきた事をムダにされて。とりあえずはなんとかうちの団体は大丈夫らしいけど、でも、組織の変革はやっぱりありますね。エリアが広がるので、そこまで含めての活動になるから、そっちからのスタッフを探してきたりとか、限りないですね。発足20年を超えましたのでちょうど考えるにはいいところなのかもしれませんが。

そういえば、成人式のスタッフは、今年は回ってくるんだろうか?そろそろ準備始めないと間に合わないはずなんだけどなぁ。

カテゴリー: 日常 | コメントする

mixiにて

いろいろあって、mixiに誘われたんですが、参加してみて、ちゃんと浄瑠璃についてのコミュニティ、あるんですね。まぁ、みなさん見る側ばっかりっぽいですが。

ちなみに私はクリエイター側(要するに、人形遣いなり太夫だったりする側)だったりして(ぉ

明日はいろいろ見てから、コミュニティでも参加してみますかね。

カテゴリー: 日常 | コメントする

稲刈り・はぜかけ農民の日(ぇ

というか、自分が・・・ですが(苦笑)

今は刈るのは機械がやってくれるばかりか、はぜかけ用に束を作ってくれるのも機械がやってくれるってのはありがたい事です。

まぁしっかし、必要以上のじるさで、ムダに疲れましたわ。

そういえば、この「はぜかけ」っていうの、うちにある広辞苑 第四版には、掲載されてなかったんですよね(ぇ)。

カテゴリー: 日常 | コメントする